2010年1月4-5日の気になったニュース
「従来タイプと比較し約2倍の粘着力を持つ強粘着タイプで、これまでつきにくかった樹脂面などにもしっかり貼ることができます」とのこと。
住友スリーエム、角まですき間なく貼れる「ポスト・イット強粘着製品 全面のりシリーズ」を発売
「テレビやAVアンプなどHDMIケーブルの新規格に対応した機器がネットワークに接続されていれば、HDMIケーブル1本でネットワークを利用できるようになります」とのこと。対応したハードウエアはあるのか不明。
エレコム、ネットワーク通信も可能なイーサネット対応HIGH SPEED HDMIケーブルを発売
ウエスタンデジタルと共同開発。「本UASPドライバは、NECエレクトロニクスが世界に先駆けて2009年6月に市場投入したUSB3.0ホストコントローラLSI「μPD720200」向けのドライバです。」とのこと。「既存のBOT規格と比べてデータ転送速度を30%向上」ということなので、パソコン各誌はベンチマークしなおしか。
NECエレクトロニクス、米社とUSB3.0で高速なデータ転送を実現するHDD向けドライバを共同開発
| 固定リンク
「News」カテゴリの記事
- キヤノンのフルサイズミラーレスとか:2020/7/8-10の気になったニュース(2020.07.13)
- 滑らない消しゴムとかキリンラガーのリニューアルとか:2020/7/6-7の気になったニュース(2020.07.08)
- ソニーの着るクーラーなど:2020/7/1-2の気になったニュース(2020.07.03)
- 全国的に平年より暑いそうです:2020/6/29-30の気になったニュース(2020.07.01)
- キヤノンの高感度・高速撮影に向いたイメージ・センサーなど:2020/6/24-25の気になったニュース(2020.06.27)
コメント